いずれもご鑑賞料金は無料でございます。
生演奏で優雅なひとときをお過ごしください。
津軽三味線の全国大会で数多くの賞を受賞し、スイス公演や愛知万博、京都清水寺の舞台での公演や天皇陛下即位後初の県外公務である全国植樹祭での演奏をはじめ、国内外で数多くの演奏活動を行う。三味線の魅力と可能性を信じて、学生時代に路上ライブ等の演奏活動を開始。現在はコンサートやライブの他に学校公演、海外公演にも力を入れている。2015年に岡野兄弟として大衆文化・福祉応援賞受賞。2024年には出身地の愛知県「尾張旭市ふるさと大使」に就任。
◆岡野将之(Masayuki Okano)
2006 津軽三味線コンクール埼玉県大会優勝
2020 TSUGARU-SHAMISEN CONTEST 2020 エンターテイメント賞受賞
2022 名古屋津軽三味線教室を開講
2023 NHKカルチャーセンター講師
◆岡野哲也(Tetsuya Okano)
2004 津軽三味線全国大会優勝(ジュニアの部)
2009 津軽三味線全国大会優勝(一般の部)
2022~ 橋幸夫ファイナルツアーの専属奏者として120公演演奏
2023 自身の活動名であるTESモデルの津軽三味線を発売
2024 AIと三味線が融合する新たな音の世界、アルバム「無常」をリリース。
3歳よりピアノを始め、5歳よりコンクール多数出場。
YPFでは予選一位で通過、本選では2年連続最優秀賞を受賞。
8歳の時に本選で最優秀賞受賞、同年全国決勝大会出場。
2014年に和洋折衷グループ「陽影月」を結成し、作曲、編曲を担当。
後進育成にも力を入れており、コンクールに出場し入賞をおさめた門下生も多数在籍中。