2020年1月1日
インフォメーション
箱根七福神めぐり
「七福神」は、室町時代末期頃より庶民の間に広まった、日本独自の信仰。
今から200年ほど前の江戸時代中期に、現在の形が定着したと言われています。
パワースポットが数多く点在する箱根の「箱根七福神めぐり」は、
箱根の豊かな自然を満喫しながら通年めぐれて、道中温泉やおしゃれなカフェなどに立ち寄ることができる人気のコースです。
古くから篤い信仰を集めてきた箱根の七福神をめぐって、開運祈願をしてみませんか?
都内をはじめ湘南沿線、伊豆半島にも数多くの七福神巡拝コースがありますが、「箱根七福神めぐり」は箱根地域国立公園の中心に位置した箱根旧街道、杉並木、芦ノ湖、富士山、関所等名勝を訪ね、箱根細工等の民芸品に触れながら名湯でゆったりと温泉気分にもひたれる唯一のコースです。
「箱根七福神めぐり」にも最適な貸切観光タクシーの手配もお手伝いいたします。お気軽にコンシェルジュまでお申し付けください。
今回はスタッフがおススメする箱根七福神めぐりのモデルコースをご紹介します。
箱根湯本駅から車・バス(畑宿行)で約15分の「守源寺」からスタートです。
まずは色紙を手に入れましょう
「箱根七福神めぐり」で各社寺で印を押してもらうための色紙です。
この色紙は、「守源寺」(畑宿)と「山王神社」(小涌谷)の2箇所で購入できます。
○色紙代 500円
○各神社押印代 200円

1.大黒天【守源寺・畑宿】
打ち出の小槌と大きな袋に代表されるように蓄財の神様として崇められています。
畑宿の旧街道付近にある日蓮宗守源寺の境内にあります。
ご利益 :開運財福・豊作・慈悲
アクセス:「畑宿」バス停下車すぐ
(旧街道)畑宿経由 元箱根港行
(旧街道)上畑宿行
御朱印受付時間:9:00~17:00
※受付時間は変更となる場合がございます。
車・バスで約20分–6.1km–

2.恵比寿神【箱根神社・元箱根】
箱根神社内にある航海と商売繁盛、無病息災、交通安全などの福徳を授ける純日本の神様です。古くから関東の守り神として人々に崇められてきました。
ご利益 :商売繁盛・幸福・交通安全
アクセス:「元箱根」バス停下車 徒歩7分
(旧街道)畑宿経由 元箱根港行
御朱印受付時間:8:00~15:30
※受付時間は変更となる場合がございます。
徒歩で約10分–0.8km–

3.布袋尊【興福院・元箱根】
笑顔をたやさず大きな度量と清く正しい行動のとれる福徳を授ける神様弥勒菩薩の化身ともいわれます。興福院では曹洞宗の名刹で寺内には貴重な仏像が多く保存されています。
ご利益 :笑顔・平和
アクセス:「元箱根」バス停下車すぐ
(旧街道)畑宿経由 元箱根港行
御朱印受付時間:9:00~16:00
※受付時間は変更となる場合がございます。
車・バスで約8分–1.6km–

4.寿老人【本還寺・箱根町】
寿老人は中国の道教の祖(老子)の化身といわれる長寿の神様。本還寺は箱根関所の開設の祭に建立された浄土宗の名刹。
ご利益 :長寿・家庭円満
アクセス:「箱根町」バス停下車 徒歩5分
宮ノ下・小涌園経由 箱根町行
御朱印受付時間:9:30~16:00
※受付時間は変更となる場合がございます。
徒歩で約7分–0.6km–

5.毘沙門天【駒形神社・箱根町】
甲冑に身を固めた姿はインドでは仏法道場の守護神として崇められていることから武士や軍人の信仰する神で、勇気と福徳財宝を授ける神様です。
ご利益 :実行力・勇気
アクセス:「箱根町」バス停下車 徒歩10分
宮ノ下・小涌園経由 箱根町行
御朱印受付時間:9:30~16:00
※受付時間は変更となる場合がございます。
車・バスで約9分–5.0km–

6.弁財天【阿字ヶ池弁天・芦ノ湯】天様の愛称で呼ばれる美しい女神。愛情や知恵と親切心を授けるといわれ芸能の神様として崇められています。阿字ヶ池は芦之湯にある池の名称。押印はきのくにや遊仙観フロントにて。
ご利益 :美・芸術・知恵
アクセス:「東芦之湯」バス停下車 徒歩5分
湯本・宮ノ下・小涌園経由 小田原駅東口行
御朱印受付時間:10:00~18:00
※受付時間は変更となる場合がございます。
車・バスで約9分–4.0km–

7.福禄寿【山王神社・小涌谷】
福は幸福、禄は生活の安定、寿は長寿と最高の理想神です。左手の宝珠は信仰する人に財を授け、こどもには知恵を授ける学問の神様です。箱根小涌園ユネッサンのすぐそばにあります。
ご利益 :人望・健康
アクセス:「ユネッサン前」バス停下車すぐ
湯本・宮ノ下・小涌園経由 小田原駅東口行
御朱印受付時間:10:00~15:00
※受付時間は変更となる場合がございます。